1人20万円支払う美容室と”コーヒーチケット”がやってることは同じ【動画あり】

あーむー

こんにちは。

コミュ障が原因で就職から逃げたら会社員の給料超えちゃったあーむーです

1日1時間で月70万稼げるようになった詳しい話はコチラ

 

以前ブログでコメダ珈琲の”コーヒーチケット”について解説しました。

カフェで勉強するときに便利なコメダ珈琲の「コーヒーチケット」をビジネス視点で解説する

 

が、めちゃくちゃ恥ずかしいことに、超大事なことが抜けていたことに気づきました。笑

 

なので今回はその超大事なことを補足しつつ、それによってどんなことが起こるのかという動画を紹介します。

 

コーヒーチケット(回数券)の目的はリピートしてもらうこと

 

はい、これが最も重要であり、お店側の一番の狙いでしょう。

 

”お客さんに何度も何度もリピートしてもらう”

 

これがビジネスをする上ではひじょーーーに大事。

なぜかというと、今いるお客さんにまた来てもらうほうが圧倒的に楽だから。

 

逆に言えば、新しいお客さんをひたすら呼び続けるのはめちゃくちゃ大変です。

時間もお金もかかります。

 

例えば、「毎月10人の友達を作って遊びに行け」と言われたら超辛くないですか?

  1. 声かけて
  2. 自己紹介して
  3. 打ち解けて
  4. 遊びに誘って
  5. 日にちを決めて遊ぶ

想像するだけでもめちゃくちゃ大変です。笑

 

そんなことをするくらいなら、これまで遊んだことのある友達と遊びに行った方が楽ですよね。

 

これと同じことがビジネスでも言えまして、

1度も来たことない人(新規客)を集めるより、1回以上来たことある人(既存客)にリピートしてもらうほうが楽

というわけです。

 

同じお客さんが何度も来てくれる店

 

具体的に数字を使って計算してみましょう。

  1. 1人のお客さんが1回しか来ないラーメン屋さん
  2. 1人のお客さんが5回来てくれるラーメン屋さん

どちらが儲かりやすいか?という話です。

まあ、誰が見ても分かりますが、一応ね。笑

 

例として、ラーメン1杯1000円とします。

  • 1の場合だと、1杯1000円×1回=1000円
  • 2の場合だと、1杯1000円×5回=5000円

当然2のほうが儲かりますね。

1人のお客さんから支払われる金額が5倍も差がでます。

 

 

ただ、お客さん全員が何度も来てくれることってなかなかありません。

ないんですよ、マジで。

 

1回行ったことあるけどそれ以降行ってない店って結構ありませんか?

 

僕は「冒険だー」と思って普段行かない店に立ち寄ったりもしますが、ほとんどの店は1回きりです。

県内の色んなカフェをめぐりながら勉強しに行ってましたが、最近はほぼマックしか行ってません。笑

実際のところ、みんなそんなもんだと思います。

 

 

ちなみにリピートについて考えるうえでここが一番大事なのですが、

「あなたが行きつけの店に何度も通う理由」

を考えたことはありますか?

  • 安さ
  • 家や学校からの近さ
  • 快適さ
  • etc…

など、必ず何かしらの”理由”があるはずです。

 

で、このリピートしてもらうためにはこの”理由付け”がものすごく大切です。

 

”回数券を持っていること”が行く理由になる

 

コメダ珈琲のコーヒーチケットの話になるのですが、コーヒーチケットって”行く理由”になると思いませんか?

 

仮にあなたがコーヒーチケットを買ったとして、何枚か持ってるとします。

するとおそらく、

「あー、せっかくコーヒーチケット買ったし、余らせてももったいないしコメダ珈琲行くかー」

ってなると思うんですよね。

 

コーヒー飲みたいなら、スタバでもドトールでもタリーズでもコンビニでもいくらでもあります。

が、”コーヒーチケットを持っている”というだけで、あなたはそれらではなくコメダ珈琲を選ぶはずです。
(もしかしたら近くにスタバがあっても少し遠いコメダに行くかも?)

 

これがリピートされるための”理由付け”です。

 

 

コメダ珈琲はコーヒーチケットが理由になるので、リピート率は高いと思います。

ちなみにコーヒーチケットは8枚なので、「コーヒーチケットを買った客は8回来る」と考えられるわけです。

やばいですよね、8回って。笑

 

例えばコメダ珈琲ではカツサンドやトーストなども販売していて、それらが800円くらいします。

単純計算ですが、コーヒーチケット消費しつつお客さんがご飯も食べていくとすると、

800円×8回=6400円

さらにこれにコーヒーチケット3000円分なので、9400円。

 

カフェで1人のお客さんから9400円いただけるってすごい・・・笑

これがリピートしてもらうことの重要性です(^^)

 

ここまでのまとめ

 

  • コーヒーチケットの目的はリピートしてもらうことである
  • 新規客を集めるより既存客にリピートしてもらったほうが楽
  • コーヒーチケットを買ってもらうことでリピートする理由を作る

 

ビジネスでリピートさせることがいかに大事かが分かったと思います(^^)

次は、このリピートを意識するうえで大事なLTV(生涯顧客価値)とそれを活用してめちゃくちゃ成功した美容室の動画を紹介します!

 

LTV(生涯顧客価値)を活用して成功した美容室の話

 

僕がいろいろ説明しようと思ったのですが、動画のほうが細かく理解できると思ったのでそちらをどうぞ!

 

5人のお客さんで100万円を売り上げる美容室

 

 

どうでしたか?

ただの大学生だった僕が、物販で稼いだりコメダ珈琲を観察して解説できるようになったのは、間違いなくこのような勉強をひたすらしてきたからです。

 

この動画は何度も見ましたが、理系なので「ビジネスって科学できるんだ!」と気づいてめっちゃ興奮しました。

これまでは才能のある一部の人にしかできないものだと思ってましたからね~。

 

 

「才能ゲー」→「学べば誰でもできる」

に意識が変わったのは、僕にとって人生が変わったようなものです。

そこから見事に起業や自分でお金を稼ぐことにハマってしまい、今があります。笑

 

後悔は一切ないですし、むしろ将来が不安だった高校時代に比べて圧倒的に人生が楽しくなりました!

自分を成長させたり世の中の仕組みを勉強するのが楽しいので、おそらく今後もずっと勉強し続けてると思います。

 

今回紹介した動画はほんの一部ですが、これを見て僕と同じような衝撃を受けて人生が変わる人が増えたら嬉しいですね(^^)

 

 

ちなみにこのような勉強に興味がある方は、下記の記事で動画に登場した方のセミナーを紹介しているので見てみてください。
(僕の物販ノウハウもプレゼントしてます)

偏差値40大学生あーむーが時給2万、月商410万円を達成できた理由【プレゼントあり】

 

 

怪しいかもですが、中身は受講生の僕が全て知っているのでご安心ください。

大学の春休みで人生が変わってしまうかもしれません(^^)

 

まあこの記事の目的はあくまでもLTVの紹介なのでここまでにします。

もとはと言えばコーヒーチケットの解説が甘くて書いた記事なので、僕は僕でまた勉強してきますw

 

それでは、今回は以上です!

 

自分の力でお金を稼げてお金・時間・人間関係のストレスが激減した方法

 

コミュ障ぼっち大学生だった僕が、

周りにばれることなく1人で起業して開始6か月で月23万、
その1年後には月収70万円の収入を得ることができました。

 

今では気を使って疲れてしまう苦手な間関係から解放され、
自分の好きな人とだけ関われる生活を送っています。

またそれによって、少しずつ素直な本当の自分を
さらけ出すことができるようになってきました。

 

精神的にすごく楽だし、
自分をさらけ出せることが自信になると分かったので、

過去の僕みたいに人間関係の中で生きづらさを感じている方に

「自分の力で稼いで無理に人と関わらなくても生きていくことは可能である」

ということを知ってほしくて、僕の気持ちを込めた記事を書きました。

 

僕がお金を稼ぐうえで一番大事だと思ったことは何か、

どういう方法で収入を得ているのか、

今のあなたが変わるために必要なものは何か、

具体的な内容は下の画像をクリックしてご覧ください↓

次世代

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です